設計の高林です。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
本年も皆様に喜んでいただける住宅設計に邁進してまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
私たち株式会社やえがし工務店は、宮城県南(名取市、岩沼市、大河原町、柴田町、亘理町、山元町、仙台市太白区)エリアで、
子どもが走ったり飛び跳ねたりするたびに叱っているパパママへ、地元で60年培ってきた経験と技術で、
広々とした空間で周りに気がねなく健やかに住める住環境を提供することに生きがいを感じている工務店です。
設計の高林です。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
本年も皆様に喜んでいただける住宅設計に邁進してまいります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
営業の関場です。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。
今年は、年末より長い年末年始休暇をいただきましたが、やっと昨日(1月6日)より始業いたしました。
今年は午年ということで、午年の人は強運の持ち主であると昔から言われております。
残念ながら私は午年ではありませんが、今年の干支の午にあやかり幸運な一年になるよう努力していきたいと思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
営業の関場です。
明日は第一回クリスマス会です。
私はといいますと・・・何と主役のサンタクロースをおおせつかりました。
いま会の進行を考えております。
お客様に楽しんで帰っていただくよう頑張ります。
結果は週明けにお知らせしますね!
営業の関場です。
昨日11/24(日)、楽天イーグルス日本一のパレード行ってまいりました~。
いや~人・ひと・ヒト・HITOのいだごだ、いだごだ。(訳=人がたくさんいました。)
観衆の数、なんと21万4千人?
21万人の人が集まったところなんて生まれてこのかた見たことがありません。
そこに集まった人たちはみんな笑顔・笑顔でした。
こんなにも人々を笑顔にしてくれるって楽天の選手、いやスポーツって素晴らしいんだなってつくづく感心させられました。
来年もまたこのパレードがみられるよう、またしっかりと応援しないと!と心に誓いながら人をかき分けかき分け、帰路につきました。
夢のような楽天イーグルス日本一パレードでした。
ありがとう 東北楽天イーグルス!!
八重樫裕子です。
先日の11月16日~17日、大宮に住む3歳の孫の七五三のお宮参りに行ってまいりました。
土曜日の早朝に自宅を出発し七五三の御祈祷の会場の都内渋谷区の明治神宮に着き、それから御祈祷の順番待ちをして午前10時半の式に臨みました。
孫は初めての着物とお化粧にと緊張の様子で、そのうえ長時間正座したおかげで式終了時には足がしびれて立てなくなって半べそをかいておりました。
それでも御祈祷の中での壬子さんの踊りに手拍子を打つなど彼女なりに楽しんでいた様子でした。
御祈祷終了後の夕方の食事会では「はやくお肉が食べたい!」と半べそをかいて私たちを困らせるなど「まだまだ小さいんだなぁ~」と思わせる一面も除かせておりました。(3歳ですから当然ですよね)
最高に愛らしい孫との2日間、「このまま純粋に育ってくれるといいな~」とひしひしと感じられた東京への旅でした。
昨日(11月18日)、「やえがし工務店杯少年野球新人大会」の2日目(準決勝・決勝)が行われました。
ベスト4に勝ち上がったのは
相馬東部少年野球クラブさん(相馬市)・岩沼南ブルーウェーブさん(岩沼市)・多賀城レインボーさん(多賀城市)、そして今大会のホストチームである東部ディアーズスポーツ少年団(柴田町)の4チームです。
午前9時より準決勝が行われ決勝に進出したのは相馬東部さんと東部ディアーズの「東部」同士の戦いとなりました。
激戦の結果「やえがし工務店杯」を獲得したのは相馬東部少年野球クラブさんでした。
大会全般の感想としましては、新人大会にしては例年以上にロースコアの接戦が多く守備レベルの高さに驚かされました。
今回参加いただきました24チームの選手の皆さん、そして選手たちをサポートしてくれたご父兄の皆さん、指導者の皆さんに感謝申し上げます。
来年の第3回大会もよろしくお願い致します。
営業の関場です。
楽天イーグルスの劇的な日本一を目の当たりにし、しばらくぼーっとしておりましたが、ここのところの寒さで心身ともにビシッと引き締まってまいりました。
それにしても素晴らしい日本シリーズでございました~!
さあ週末は、「やえがし工務店杯少年野球新人大会2日目」です。
私が率いる(何を隠そう私は少年野球の監督なのです。)東部ディアーズは
BEST4に残っておりましてあと2勝で優勝杯に手が届きます。
まずは風邪をひかずに全員そろって試合に臨んでくれるかが鍵です。
週明けには結果報告出来ると思います。
お楽しみに!
営業の関場です。
本日は月の第一土曜日なので出社日となります。
しかし何と今日は楽天イーグルスが日本一を決める日ではないですか!
会社のHPでこんなことを書くのは何ですが、仕事が手につかね~!(ちっちゃく書きました。)
先日の第5戦勝利の瞬間では、半ば放心状態。
あ~俺もふくらはぎにデッドボール受けて~・・・・・・(藤田選手ごめん)
今夜は自宅でパブリックビューイングです。
さああと帰宅まで8時間とちょっとです。
本日お仕事の皆様 がんばりましょ~ 😀 😀 😀
八重樫裕子です。
この度私は、人生で初のお寺さんの本山参りツァーに参加してまいりました。
10月15日、台風26号が接近してくる中での京都行きでしたが、ちょうど台風と入れ違いになるようにして大阪空港に到着しました。
まだまだ気持ちは20代の私にとって「お寺さんの本山参り?」は、ちと早いのではないか?という疑問を抱えつつの旅行でしたが、お寺の住職さんから「裕子ちゃん、全然歳に不足はないよ。大丈夫だから・・・」と納得のいかない励ましを受けその気になって参加しました。
2日目の早朝5時半、いよいよ本山へのお参りです。
ホテルより本山に徒歩で向かいました。(ホテルから本山はすぐです。)
本山は女優:岩下志麻の化粧品CM撮影の現場となった「智積院」です。
本山では早朝の御祈祷と護摩供養に参加させていただき最後には今年で94歳になる智積院の寺田管長と記念写真を撮りホテルに戻りました。
中央が94歳の智積院館長さんです。
はじめての経験でしたが、早朝の凛とした空気の中での御祈祷はとても新鮮な体験でした。
日常の喧騒から離れての貴重な体験でした。
旅行でご一緒頂いたお寺の住職さん、ならびに檀家の皆様たいへんお世話になりました。
ありがとうございました 😛
お待たせしました~!
10月20日(日)第2回みんなで楽しもうハロウィン2013が開催されます。
今日は夜までかかって準備に大忙しです。
お客様に喜んでいただくべくカボチャの仮装をしてお出迎えしましょ~!!
さぁ 皆さんぜひ遊びにいらしてくださいね~ お待ちしております~!
10月20日(日) 10:00~13:00 OPEN
会場は大河原町新南20-5 八重樫工務店本社となります。
射的、輪投げ、スーパーボールすくい、千本引き、無料ポップコーン、豪華景品大抽選会などお楽しみがいっぱいです。!
ほんとに、ほんとにお待ちしておりま~す。来てね!