女子会でランチしました

こんにちは。またまた私の順番になりました。

専務の裕子で~す♪

 

先日、お友達のおススメのお店でランチを楽しみました。

『菜食 左ェ門』というお店です。

 

野菜がたくさん食べられて、とってもヘルシー。

ダイエット希望の私には最高でした

写真1

 

食後のコーヒーの器は、店内にあるカップから選ぶことが出来るんです。

お友達に「裕子さんらしいね」と言われた、

シックな色合いのカップで美味しいコーヒーを頂きました

写真2

 

店内から見る景色は、まるで軽井沢にいるみたいで最高でした。

写真3

 

食事の後、お友達の知り合いの陶芸家ご夫婦を訪ね、作品を見せて頂きました。

素晴らしい作品ばかりで、本当に楽しい時間となりました。

 

次の女子会が今から楽しみです

 

 

イベント告知!第4回やえがし夏まつり準備中

工務の谷川です。

 

来月の8月7日(日)に毎年恒例のやえがし夏まつりを弊社工場(こうば)にて開催させて頂きます。

 

去年は本当に多くの皆様にお越しいただきありがとうございました!

おかげさまで今年で第4回を迎えることができました。

 

それで現在、その準備を鋭意進めているところなのですが、

私が特に注目しているのが、去年初めて登場したうちの大工さん製作、木製ミニ四駆場です!

 

当初は本当にそんなものが出来るのかと心配していたのですが、大工さんが見事に

作り上げてくれました。初めてその全貌を見た時は、感動しましたね~(私もミニ四駆世代なので・・・

 

去年のコース場がこちらです。

 

ミニ四駆場

 

 

今年はさらに進化するとか。

 

ぜひミニ四駆ご持参の上、参加下さい!

 

他にも各種ゲームを企画中ですので、皆様にお楽しみいただけるかと思います。

 

詳細が決まり次第、改めて告知させて頂きます!

 

 

住まいのお役立ちグッズ「子供スイッチ」

仙台店 庄子です。

 

子育てしながら、住まいと向きあっていますが、

実生活の中で、とっても便利だったのが、

こちらの「こどもスイッチ」です。

 

もちろん、いつもお客様に取付けさせていただいている

「パナソニックのワイドスイッチ」にも

取り付け可能です!

home-q_4962644937349

(星のこどもスイッチ(ワイドスイッチ専用) 旭電気化成)

 

我が家では、子供が3歳の時に使用しました。

 

子供が一人でトイレに行ける時期になりましたが、

夜は一人では電気がつけられないので、誰かを呼び、

一緒に行き電気をつける。。。

 

そんな時、こちらのスイッチを見つけました。

 

両面テープで設置完了。

 

あとは、紐を引っ張るだけで、照明をつけたり、消したり

することが可能となります。

 

その日からは、自由にトイレに行けて、

操作も簡単で楽しいようで、子供も大満足でした。

 

廊下や、子供部屋 等につけても便利かと思います。

 

※そんな経験も含め、これから設置されるお客さまへは、

玄関やトイレ、廊下はセンサー付きを是非お勧めさせていただいております!!

 

パナソニック ホームエレベーターのご案内

仙台八木山 熊谷です。

 

仙台八木山では現在、各ご家庭にホームエレベーターのご案内をさせて頂いております。

 

パナソニックの個人住宅専用 ホームエレベーターは、木造住宅にリフォームで設置できます。

畳一畳サイズから設置可能で、敷地に余裕がない方や間取りを変えたくない方にもお勧めです。

 

仙台リビングちらし

img6

 

※実物大のホームエレベーターを仙台八木山のショールームに展示しています。

ご興味のある方は是非お立ち寄りください。

DSC_0310

 

お問い合わせは下記までお気軽に。お待ちしております!

◆担当:ホームエレベーターマイスター 熊谷幸志

◆住所:仙台市太白区八木山緑町8-40

◆TEL:022-305-1181

 

 

八重樫工務店友の会30周年記念品をお届けしました!

工務の谷川です。

 

先日当社ブログ上でご報告させて頂きましたが、

 

おかげさまで八重樫工務店友の会発足30周年を迎えることができました。

 

それで昨日、本日は、30周年記念式典・祝賀会にご出席出来なかった会員の皆様に、

 

記念品をお届けしてきました。

 

記念品贈呈

 

 

7月には、友の会の会員様向けに、えずこホールにて映画鑑賞会を予定しております。

 

ぜひともご参加ください!!

 

 

 

 

 

ポテトサラダ レシピ

仙台八木山、設計の庄子です。

 

先日、小学1年生の娘が、「ポテトサラダ」を作ってくれました!

IMG_3618

とっても美味しくいただいたのですが、

その「レシピ」が、とっても簡単で、ご紹介させていただきます。

(ご存じの方も、多いかも。。。)

 

【材料】じゃがりこ、お湯、マヨネーズ

【作り方】

じゃがりこにお湯を注ぎ(底から3cm程度)

少し置き、混ぜていきます。

IMG_3604

だんだんポテトサラダになっていきます。

びっくりです。

IMG_3607

マヨネーズをお好みでいれます。

IMG_3612

 

完成!!  です。

 

娘は、キャンプで教えてもらってきました。

 

お湯だけでも作れるので、非常食にもなります。

是非おためし下さい!

 

 

 

 

 

パナソニック㈱主催 新商品内覧会「NEW BOX 2016」を見学してきました。

ご無沙汰しておりました。工務担当の佐藤です。

久しぶりのブログ更新です。

 

さて、去る6月23日、仙台の夢メッセみやぎで開催された

パナソニック㈱主催 新商品内覧会「NEW BOX 2016」を見学してきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大勢のお客様が来場されたそうです。(5,000名らしい…。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

金箔貼り便器「アラウーノ」。いつかは我が家にも…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ホームエレベーターもつけてみたい…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たくさんの新商品が有りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アンケート記入。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これからの時代はネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)ゼッチ‼?の

実現に向けて、住宅はどんどん進化していきます。

快適な住環境の普及を目指し、私も頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

やえがし工務店杯決勝が行われ、見事東部ディアーズが初優勝しました!

当社協賛、岩手、福島、宮城の計27チームが参加し、3日間に渡り開催されたやえがし工務店杯が11月28日に決勝を迎え、地元宮城県の東部ディアーズが初優勝という結果になりました。

決勝は1対1でタイブレークに突入するという好ゲームで、6回の表、東部ディアーズがタイムリーとスクイズで2点を上げ、そのまま逃げ来るという手に汗を握る試合展開でした。

6年生が引退し、5年生を中心とした新チームということでしたが、見事初優勝、おめでとうございます。

ご参加頂いた全チームの皆様、本当にお疲れ様でした!

 スライド1